-
お知らせ
「メッセナゴヤ2021」にて 交通量調査のAI化・動画解析BIツールを出展(11/10~13 @ポートメッセなごや)
株式会社インテージテクノスフィアは、2021年11月10日(水)~13日(土)、ポートメッセなごやで開催される日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に、名古屋市の「Hatch Technology NAGOYA」実証事業者として出展します。
期間中、名古屋市のブースでは、社会実証を実施中又は予定する最新技術等の紹介や体験、プロジェクトの成果報告を展示します。当社は、交通量調査のAI化、および動画から気付きをもらたす動画解析BIツール「Label Note」をご紹介します。ご興味ある方はぜひお立ち寄りください。
会 期 | : | 2021年11月10日(水)≫ 11月13日(土)10:00-17:00(最終日は16:00まで) |
会 場
|
:
|
ポートメッセなごや 第3展示館 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 ※入場には、メッセナゴヤ2021の来場者登録が必要となります。 メッセナゴヤ2021サイト ![]() |
アクセス | : | ポートメッセなごや![]() |
主 催 | : | メッセナゴヤ実行委員会(愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所) |
小間番号 | : | 名古屋市(ブース番号:3C-202) |
公式サイト | : | メッセナゴヤ2021 ![]() |
名古屋市ブース 展示内容
- 本市で社会実証を実施中又は予定する最新技術等の紹介・体験
- 社会実証を実施したプロジェクトの成果報告
インテージテクノスフィアは、交通量調査のAI化、および動画から気付きをもらたす動画解析BIツール「Label Note」をご紹介します。
<先進技術社会実証支援事業「Hatch Technology NAGOYA」関連URL>
・「Hatch Technology NAGOYA」ウェブサイト
https://www.hatch-tech-nagoya.jp/
・ 名古屋市公式ウェブサイト
https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000145705.html
・ 名古屋スタートアップ推進ポータルサイト
https://nagoya-innovation.jp/news/2021/09/hatch_technology_nagoya_3.html
<インテージテクノスフィア関連URL>
■ お知らせ:名古屋市「最先端モビリティ都市」の実現へ向けての実証プロジェクトにおける動画活用について(10月22日)
https://www.intage-technosphere.co.jp/company/news/2021/20211022-002/
■ 動画を活用したAI・DX支援「動画解析DXソリューション」
https://www.intage-technosphere.co.jp/solution/services/video-analytics-solution/