-
セミナー情報
資料公開【ウェビナー(5月13日)】JTUG スポンサーは Tableau をこう使っている!
本ウェビナーの講演資料「活用事例① 開発組織の工数管理 」を公開いたします。
タイトル:開発組織のTableauによる工数管理
https://www.slideshare.net/INTAGEGROUP/tableau-248312379
Japan Tableau User Group スポンサーである株式会社セラクと株式会社インテージテクノスフィアの共催ウェビナーを開催します。スポンサー企業がどのように Tableau を活用しているのか、ユーザー企業様と同じ視点でお伝えします。初回は両社の人的リソースのプロジェクト管理手法を取り上げます。
是非ご参加ください。

日時 | 2021年5月13日(木) 11:00 – 12:00 |
---|---|
ツール | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
対象 |
|
参加方法 | 本ウェビナーは終了しました。ご興味がある方はお気軽にお問合せください。 |
プライバシーポリシー | お申し込み時にご提供いただきました情報は、株式会社セラクと本ウェビナー窓口が厳重に管理、対応いたします。(管理を外部委託することはございません)
|
主催 | 株式会社セラク 株式会社インテージテクノスフィア |
タイムスケジュール
- 11:00~11:10 オープニング
- 11:10~11:30 活用事例① 「開発組織の工数管理」 インテージテクノスフィア 久保田 郁亮
- 1グループで複数案件に対応しています。案件としての工数管理、個人・組織としての工数管理のために Tableau を活用しています。問題に早めに気づけることのよさ、工数意識の醸成についてお伝えします。
- 11:30~11:50 活用事例② 「社内リソースの工数管理」 セラク 鈴木 純平
- 1案件が云時間単位の細かい粒度になる事もある都合上、どの時期にどの社員がどれだけ稼働しておりどれだけ工数に空きがあるかを把握する事が重要となっています。Excelではなかなかできない、Tableauによる工数管理事例をご紹介します。
- 11:50~12:00 クロージング
セミナー・個人情報に関するお問合先 |
|
---|