-
お知らせ
関東IBMユーザー研究会で社員が参画した研究会チームが表彰
「関東IBMユーザー研究会(関東研)賀詞交歓会」が1月23日、京王プラザホテル(東京都新宿区)にて開催。「平成29年度IT研究会」の受賞チームに対する表彰式が行われました。
平成29年度IT研究会では13テーマの下、24チームがエントリーし研究を進めました。その中から上位6チームが、11月に北海道・札幌市で開催された集中研修プログラム「NEXT」で発表。インテージテクノスフィア社員が参画する関東研4aチームの「IoTの利活用研究:すぐに使える IoT参照モデル」が優秀賞(2位)を獲得し、表彰されました。
インテージテクノスフィアは最先端のIT知識の習得のため、また、視野・人脈を広げる場として同研究会を活用してきました。
今後も、お客さまの課題解決に貢献できるよう、さらなる技術力の向上を目指し、努めてまいります。

- ■関東IBMユーザー研究会について
- IBMのソリューションを使用する大手ユーザー企業を中心に、1680社で組織された全国規模の団体「IBMユーザー研究会(全国研)」における、関東の地区研究会。「研鑽と交流」をモットーに、ITの有効利用ならびに企業や情報システム部門を取りまく諸問題をテーマとした、講演、事例紹介、最新技術動向の紹介などの活動を実施しています。
弊社専務取締役の酒井和子が7月、関東研の会長、全国研の副会長に就任。「女性初の会長・副会長として、女性の活躍を進めたい」と、女性向けフォーラムの開催など、新たな企画を推進しています。 -
関東IBMユーザー研究会
-
関東研会長挨拶
