収集・統合したデータをユーザが見たい粒度で集計し、見やすい形式で提供します。当社では、業界内で共通利用されているデータ内容の理解・データハンドリング・モデリングの知見も豊富です。
お客さまのお悩み
- Excelで表やグラフを作成してパワポに張り付ける等、共有資料の作成に手間がかかっている。
- バラバラに出力された複数のデータを目的に応じて、再集計・再加工しなければならない。
- 作成した資料が一部の部署でしか共有されておらず、十分使われていない。
当社で解決
BIツールの導入をトータルサポートします。
- データ活用コンサル
- ダッシュボードの設計
- BI用データマート構築
- ユーザ教育による内製化・定着化の支援および導入後サポート
- リセラーパートナーであるTableauの他、お客さま指定のBIツールにも対応いたします(Power BI/MotionBoard/QlikView等)
対応の流れ
お客さまの現在の取組状況に応じて、データ活用コンサルや構築後の保守・運用等、柔軟に対応範囲をご提案いたします。
利用者が10名(特定部署で利用)から1,000名以上(全社で利用)まで、様々な規模に応じてプロジェクトを組成します。
-
- 1
-
ダッシュボード構築
アジャイル方式で、早い段階からユーザに活用イメージを確認いただき、短期間で構築します。
-
- 2
-
ユーザ教育・導入研修
ダッシュボード・BIツールの操作方法についてのユーザ教育・導入研修を行います。
-
- 3
-
導入後の運用サポート・改善提案
導入後の運用サポートも対応可能です。
必要に応じて改善提案も行います。
費用
BIツールのダッシュボード作成:100万円~
- 作成するダッシュボードの難易および基盤構築の必要性の有無等により金額が変動します。
- 詳細についてはお問合せください。
導入実績:大手製薬企業様 Tableauダッシュボードの構築
20年以上使われてきたWEB帳票を、Tableauダッシュボードへ刷新開発。データの特性を活かした可視化をTableauで実現
1:計画進捗の把握 | 全国平均との対比によりエリア・担当者別の状況把握と課題発見 |
---|
2:売上着地の予測 | 移動平均、月平均をトレンドとして把握し、当月の売上着地を予測 |
---|
3:担当者の強み/弱み対策 | エリア・担当者別に対象品目の売上計画差、前年差を表示 |
---|
関連するソリューション
Tableauによるデータ分析基盤構築支援
https://www.intage-technosphere.co.jp/pickup/tableau/DXに求められる2つのD、デジタル化とデータ活用
https://www.intage-technosphere.co.jp/pickup/snowflake/本ソリューションのお問い合わせ、質問は、下記のお問い合わせ先に連絡ください。
「DX推進支援ソリューション」に関するお問合せ先 |
株式会社インテージテクノスフィア 医薬サービスビジネス部 Eメール: hctech-sales@intage.com |
---|